SSブログ
時事ニュース ブログトップ

デング熱の初期症状が知りたい [時事ニュース]

最近「デング熱」という言葉をよく聞きますが、

初期症状はどういった症状なのでしょうか?



はじめはあまり気にしてなかったのですが、

今日のヤフーニュースで、

「王様のブランチ」のリポーター二人も感染したと報じていたので、

かなり気になってきました。



調べてみると、「デング熱」の初期症状としては、


急な発熱がみられるようです。


38度~40度位の高熱が出たあとは、

頭痛や骨、関節の痛み、嘔気、嘔吐などが続くようです。

そして、発病時に赤い湿疹、赤い点状の点状出血、

麻疹のような発疹(麻疹様紅斑)、赤く盛り上がった小さい発疹(紅色丘疹)も

あるようです。



結構、激しいですよね(汗)

インフルエンザみたい・・・



気になる治療法ですが、特効薬がないそうです。

よって、対処療法が中心だそうで、

これは結構厳しいですね。



最近デング熱の話題が多いのも分かる気がします。



これは大人もかかったら大変ですね。



聞くところによると、代々木公園で感染したとか、

どこかの学校でも感染者が現れたとか、

蚊を媒介として感染するようなので、

季節的にも怖いですね。



とにかく注意が必要です。



もうちょっと色々と調べて、本格的な対応を個人的に行ったほうが

良さそうですね。



我が家には1歳の息子がいますし、

蚊って子供の血のほうが美味しそうな気がするので、

本当に心配です。



今日から二学期も始まり、一気に広がらなければいいのですが・・・。

吉祥寺 通り魔 日本人 名前 [時事ニュース]

吉祥寺 通り魔 日本人 名前についてです。

先日、吉祥寺の路上で起きた女性刺殺事件で

強盗殺人容疑で逮捕された少年2人の実名と顔写真が

7日発売の「週刊新潮」(新潮社)に掲載されました。


自分は見ていませんが、ネット上では

日本人の少年は飯塚直樹(18)、ルーマニア国籍の少年は今井アレックス(17)と

騒がれております。


ホントのところはどうなんでしょうか??


また、週刊新潮に対して、人権侵害だ などとの非難もあるようです。



同誌の編集部によりますと

「事件の重大性、凶悪性から未成年でも実名、顔写真の報道が認められた確定判決もある。
今回も、社会の正当な関心に応える上で同様のケースと判断した」

とコメントしています。



確かに、週刊誌の生きる道としてはありかと思いますが、

さすがに賛否両論あるのはいた仕方ないと思います・・・。



個人的には、こういう凶悪犯罪は顔と実名は晒されて当然だと思っています。


小学生とかならまだしも、これくらいの年齢ならもう大人と変わらない。

いい事と悪いことの分別くらい十分につきます。


被害者が可哀想でなりません。

絶対に許せません。


これまでも少年による凶悪犯罪はたくさん繰り返されています。

日本の法律はどうも加害者保護の思想が強くて、

そういう部分は絶対よくないです。

親の気持ちを考えると、いたたまれない気持ちでいっぱいになります。


実名を晒すことで犯罪の防止につながるかはわかりませんが、

考え直すべきです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

浪花酒造 ニュース [時事ニュース]

浪花酒造という酒造会社が純米酒などに安い醸造酒を混入させていたというニュースです。


この会社は江戸時代中期から約300年も続く老舗で、


なかでも「浪花正宗大吟醸」は全国新酒鑑評会で12年まで4年連続で金賞を受賞していました。


さらに、2008年の北海道洞爺湖サミットでは同社の酒が提供されてます。


こんなに評価されているのになぜ??ですよね・・・。


同社は表示に誤りがあったとして、対象となる約2000本の自主回収を始めました。


なぜこんなことをしたのかというと、


味の均一性を保つため、吟醸酒などの新酒に前年製造した同種の古酒を2~3%混ぜたとのこと。


しかし、古酒の在庫がなくなったため、醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を混ぜたそうです。


「以前から在庫がなくなった際は同様の混ぜ方をしていた。

味を保つためだったが、消費者をだます行為。今後は再発防止に努めたい」


としています。


回収の対象は、同社が製造した純米酒、大吟醸酒、吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒などで、


飲んでも健康への影響はないそうです。(そりゃそうでしょ。)



老舗の不祥事といえば、船場吉兆(せんばきっちょう)が有名ですよね。


ここはもっと酷かったです。

・消費/賞味期限切れの菓子・惣菜の販売

・地鶏の産地偽装

・みそ漬けの産地偽装

・無許可での梅酒製造及び販売

・客の食べ残しの再提供


老舗がこういうことすると何も信じられなくなりますね。


困ったもんです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
時事ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。